
自然に囲まれた、
自由な保育
令和5年度ひよこサークル募集開始しました!
令和5年度のひよこサークルの募集を開始しました。
登録制になりますので、希望の方は事務室まで直接お越しください。
【子育て支援】のページから、登録用紙をダウンロードしていただけます。
受付時間は平日8:30~17:30です。
初回「はじめましての会」は
1回目…5月9日(火) 10:30~
2回目…5月16日(火) 10:30~
同じ内容なので、どちらかにご参加下さい♪
2023.4.21更新
保育のお仕事を探している皆さんへ!
なかよしこども園では保育教諭、保育補助などを募集しています!!是非なかよしこども園に見学に来ませんか?
詳しくは下記の特設ページをご覧ください!
【保育のお仕事を探している皆さんへの特設ページ】
2022.9.26 更新
6月2日(金)のなかよしで遊ぼう会について
当日は残念ながら予報は雨です。大雨です。。。
ですが、せっかくみんなと会える機会なので、運動会は難しいけど、なかよしで遊ぼう会は開催したいと思います!!!
みんながなかよしに通っていた頃は広く大きく感じていたかもしれない中広場も、大きくなったみんなが集まると実はそんな広くありません。
なので、3年生から6年生がみんな揃って遊ぶというのはできないから、2学年ずつで開催したいと思います。
3・4年生 9:00~10:30
5・6年生 11:00~12:30
この時間でやります!両方とも【動きやすい服装】で【飲み物】を持って来てね!
内容は今、先生たちが全力で考えています!!当日をお楽しみに♪
久しぶりにみんなに会えるのを楽しみにしているよー!!!
送迎の保護者の方へ…
この日は幼稚園組は休園ですが、保育園組と市型の子は保育があります。
園駐車場は在園の方も利用しますので、5台ほどは空けておいて下さい。
園駐車場がいっぱいの場合はガーデンへ移動をお願いいします。
2023.5.31更新
なかよしこども園紹介動画
なかよしこども園の紹介動画を作成しました!
下記のリンクより是非ご覧ください♪
「ほいくの宝物完全版」
※「ほいくの宝物」とは、各園で職員が「何がうちの園の宝物(大切にしていること)?」と話し合い、それを発表することです。園内研修にもなり、各園の先生たちが自園の長所を発見することができます。これは、保育を公開することにも繋がります。自園の長所を再発見する過程は、多くの学びに繋がります。今回は若手職員を中心に園の良い部分を考えて、撮影をしてくれました。
ももぐみ一日入園のお知らせ
6月1日(水)にももぐみ(満3歳児クラス)の一日入園を行います。
詳細は事前に郵送したお葉書をご覧ください。
2022.5.23更新
「てらこ屋なかよし」からのお知らせ
3月5日(土)のてらこ屋なかよしは中止とします。今後の予定についても変更がある場合もあるので、HPを確認の上お越しください。
予定は【PTA・地域活動】のページからご確認お願いします。
2022.2.28 更新
園庭開放中止のお知らせ
「まん延防止重点措置」の適用を受け、2月13日(日)まで園庭解放は中止とさせていただきます。
ご理解ご協力をお願いいたします。
2022.1.24
ひよこサークル
「まん延防止重点措置」の適用を受け、1月・2月に予定されていたひよこサークルは中止とします。ご理解ご協力をお願いいたします。
2022.1.21
なかよしこども園に見学希望の方へ
園内見学を9月13日(月)より再開させていただきます。
感染拡大予防のため、下記のご協力をお願いいたします。
〇1日一家族のみとさせていただきます。
〇入室の際はマスク、手洗い、検温をしてください。
〇体調の悪い方は見学の日程を別日へ変更してください。
〇外のデッキより園舎内の見学をしていただきます。そのため天候が悪い場合は見学の日程を別日へ変更させていただきます。
2021.9.6現在
横浜市泉区の幼稚園・保育園
なかよしこども園 園児募集中!
神奈川県横浜市泉区にある幼稚園・保育園、学校法人友遊学園 なかよしこども園では、0~2歳児向けの保育園、3~5歳児向けの幼稚園があります。なかよしこども園では、自然の中で遊び中心の保育、動物とのふれあい、経験や体験を通じて、成長し、学んでいただける環境があります。園での生活以外にも、園でのイベントや催しも多く、園で働く職員・保護者・地域の方々と関わり合いも多いのが特徴です。未就学児向けに園庭の開放も行っていますので、入園を検討されている方はぜひご利用ください。
保育方針
1 | 自然はともだち |
2 | 感性豊かに |
3 | 考える力をつける |
4 | 体ごと遊ぶ |
5 | なかまと育ちあう |


なかよしこども園の特徴
自然での体験や経験を通じて成長する
遊び中心の自由な保育
なかよしこども園は自然にあふれており、季節を通じた自然での体験や動物とのふれあいを重視し、遊びや体験から子どもの成長へつながるような、自由な保育を心がけてます。
職員・保護者・地域の方々が
一体となってこどもを育てる環境
なかよしこども園は設立当初から、職員・保護者・地域の方々とのつながりも多く、園を開放してのイベントや催し、PTA活動もさかんです。職員も、保育に熱心なことはもちろん、自分たちの発想で園を運営していくという強い想いも、なかよしこども園ならではの強みです。
職員・保護者・地域の方々が一体となって、共同で子どもを育ててていく環境があります。
職員・保護者・地域の方々が一体となって、共同で子どもを育ててていく環境があります。
新着情報
2023/2/27
年長の生活展の動画を更新しました。
年長の生活展の動画を更新しました。
2023/2/8
年少・年中の生活展の動画を更新しました。
年少・年中の生活展の動画を更新しました。
2018/9/13
ホームページをオープンしました。
ホームページをオープンしました。